阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院

ご予約・ご相談はお気軽に!

06-6420-7888 LINE予約 24時間WEB予約
電話予約 気軽にご連絡下さい ネット予約 24時間受付中 LINE予約 予約受付中

BLOG

歯の豆知識

  • TOP
  • ブログ
  • 唾液の重要性と出にくくなる原因について

予防歯科

唾液の重要性と出にくくなる原因について

唾液といえば、普通は「ツバ」や「ヨダレ」と呼ばれ、あまり良いイメージを持たれていないですよね。
どちらかと言うと、「汚い」や「だらしない」といったイメージではないでしょうか?
しかし、唾液には口の中の環境を守る多くの役割があり、非常に重要なものです。

唾液の役割と重要性

歯科医の中では、唾液の有用性は昔から当然のこととして認識されており、唾液が少ない人にはマッサージを勧めることもあります。また、唾液が少ない人には虫歯ができやすいという注意もされています。
さらに、大阪大学付属病院では、ドライマウス(唾液が少なくなることで口が乾く病気)の増加に伴い、ドライマウスを専門に扱う科も設けられています。

唾液が出にくくなる原因

唾液が出にくくなる原因は様々あります。まず、歳を取るだけでも唾液は出にくくなります。
赤ちゃんの頃にはヨダレが出るイメージがありますが、これは唾液の量が多いためです。逆に、歳を取ると唾液の分泌が減少します。
また、一部の薬には唾液の分泌を抑える副作用があります。影響の大きさは異なりますが、80%の薬が唾液の分泌に影響を与えると言われています。

副作用が大きい薬の例

– 胃薬:ランソプラゾール
– 精神安定剤:パロキセチン、レクサプロ、アルプラゾラム、イフェクサー、ジアゼパム

唾液が出にくくなる薬の副作用は歯科医療では大きな問題とされていますが、医科の分野ではあまり重要視されていないことが多いようです。

唾液を出すための対策

唾液を出すためにまず簡単にできることは、よく噛むことです。よく噛むことは脳の血流を良くし、ボケ防止や顎の成長にも良いとされています。ただし、強く噛みすぎると顎への負担や食いしばりの癖が出る場合があるため、注意が必要です。

唾液分泌を促進する食べ物

酸っぱいもの、特に梅干しを食べることは唾液の分泌を促進する効果があります。梅干しは口臭を消すのにも役立ちます。ただし、酸っぱいものを摂りすぎると「酸蝕症」になるリスクがあるため、適度な摂取が重要です。

唾液腺マッサージ

唾液腺マッサージも、唾液の分泌を促すための有効な方法です。自分の唾液の質を知り、ケアを行うことが大切です。