阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院

電話予約 気軽にご連絡下さい ネット予約 24時間受付中 LINE予約 予約受付中

BLOG

歯の豆知識

  • TOP
  • ブログ
  • インプラントや矯正治療に使える医療費控除の仕組み

その他

インプラントや矯正治療に使える医療費控除の仕組み

歯科医師の中島です。今日は患者様からよく聞かれる医療費控除についてお話しします。

インプラントや矯正治療の費用について

矯正やインプラントの治療には保険が適用されないため、治療にかかるすべての費用は患者様の自己負担となります。いわゆる自費治療です。

自費治療については、歯科医院や患者様の状態によって価格が異なります。特に難症例になるにつれて、治療期間や費用が増えていくのが一般的です。インプラント1本あたりの治療費はおよそ40万~60万円、矯正は70万~120万円とされており、他の歯科治療と比べると費用が高額です。そのため、治療を受けたくても費用面がネックになっている方も多いと思います。

医療費控除を活用しよう

しかし、インプラントや矯正にかかる医療費には医療費控除という税制が適用できます。申請を行うことで、通常の治療費よりも費用を抑えることが可能です。

医療費控除を受けるためには、毎年2月16日から3月15日までに確定申告を行う必要があります。会社員やパート・アルバイトの方も、管轄の税務署に確定申告書と医療費明細書を提出する必要があります。提出方法は、税務署への持参、郵送、インターネット(e-TAX)のいずれかで可能です。

家族分の医療費も対象

ご自身の治療費だけでなく、扶養家族の医療費も控除の対象となります。もしその年に申告を忘れてしまっても、5年前までなら遡って申告できるので安心してください。「昨年申請し忘れた」という方もまだ間に合います!

医療費控除の対象範囲

医療費控除の対象は、診察にかかった治療費だけではありません。処方された治療用の医薬品や、市販の医薬品(治療に必要なもの)、通院のための公共交通機関の費用も対象になります。

まとめ

以上、簡単ではありますが、医療費控除についてお話しさせていただきました。医療費控除を活用すれば、費用面でお得になることがほとんどです。気になる方はいつでもお気軽にスタッフにお尋ねください。