阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院

ご予約・ご相談はお気軽に!

06-6420-7888 LINE予約 24時間WEB予約

NEWS

医院からのお知らせ

当院における最新の新型コロナウイルスに対する感染予防対策

当院における新型コロナウイルスに対する感染予防対策
2021.4/25〜5/11までの兵庫県の3度目の緊急事態宣言を受けて、当院では以下の取り組みを行っております。

2021.4.24 現在行っているオオマチ歯科クリニックの感染対策

  • 患者様毎の診療スペース及び周辺のアルコール消毒
  • 患者様毎の診療器具の滅菌、消毒(滅菌非対応のものは使い捨ての徹底)
  • 患者様毎の歯の切削器具の滅菌
  • 治療時の除菌水の使用
  • 自動ドアと窓を定期的に全開放し換気を行っています
    (院内は診療時間中、常に換気扇による換気は行っています)
  • 各診療台、待合空気清浄機の設置
  • 一日来院患者数の制限
  • 治療前の消毒薬でのガラガラうがい
  • 待合スペース、受付カウンターのアルコール消毒
  • 院内清掃の強化
  • 受付カウンターのビニールカーテンの設置
  • キッズスペース使用制限、おもちゃの撤去
  • 待合の本の撤去
  • エアードライの使用禁止
  • 診療台毎のクレベリンの設置
  • プロのお掃除屋さんによる定期清掃時の抗菌ワックスと除菌作業
  • 待合のイスの数の制限
  • 車の中での待機やクリニック外での待機のお願い
    (待合での密集を避けるために、失礼とは承知しておりますが、車の中での待機やクリニック外での待機をお願いする事もありますので、ご了承お願い致します。)
  • 患者様への来院前の検温のお願い
  • 患者様への風邪様症状のある方、渡航歴のある方へ来院を控えていただく事のお願い
  • 患者様への来院時のアルコールによる手指消毒のお願い
  • 患者様への来院時の非接触型体温計での検温
  • 患者様への来院時の感染症対策用の問診、確認
    (上記5項目で問題が確認された場合には、万全を期して診療日を改めていただき、2週間以上空けての診療をご案内させていただいております。予めご了承ください)
  • スタッフのマスク、ゴーグル、帽子などの着用義務
  • フェースシールドの着用
  • スタッフの患者様毎のアルコールによる手指消毒の徹底
  • スタッフの出勤前の検温
  • スタッフへの出社時の非接触型体温計での検温
    (37°以上のものは帰宅、自宅待機させます。2021.4現在までに1名出勤前の検温で37°に達したスタッフがおり、その日は自宅待機させましたが、PCR検査−でした。)
  • 当院で働くスタッフには、不要な外出を控えるよう院長を中心にスタッフの意識向上と教育を徹底しています。
  • 勉強会への参加はzoomにて参加させる
  • 公共交通機関を使っての通勤中のスタッフへの訪問カーのレンタル
  • スタッフの昼食時は密を避ける(バラけての食事、自家用車での食事)、スタッフルームの机にパーテーションの設置
  • PCR検査キットの導入(スタッフ用)
  • 新たな口腔外バキュームの追加

患者様へのご協力のお願い

ご来院当日には、検温を含め、体調に関するご確認をお願いしております。

また、

  • 微熱を含む発熱(37℃以上)や咳、倦怠感、味覚·嗅覚異常等、新型コロナウイルスと類似症状のある方は、当院での診療について日程のご変更をお願いしております。
  • 身内や勤務先などで新型コロナウイルスの感染者がおられる方で、2週間以内に接触履歴のある方
  • 2週間以内に海外渡航履歴のある方及び、渡航履歴のある方と濃厚接触のある方、
  • 2週間以内に20人以上の集まる集会やイベントに参加された方

該当される患者様には大変不快な思いをさせてしまうかもしれず申し訳ございません。

この状況下では万が一を考えた行動が必要となるためご理解とご協力をお願いいたします。

当院からのメッセージ

歯科医院での感染リスクがニュースで取り上げられておりますが、歯科医院では平常時よりあらゆるウイルスに対する院内感染対策を講じており、5月3日現在、日本全国で歯科治療を通して患者様へ感染した事例は、全国68,791件の歯科医院のうち1件のみです。

これはあらゆる職種の中でかなり低い数値です。

お口の中を清潔に保つことは、歯周病菌を原因とする全身疾患の予防だけでなく、誤嚥性肺炎や新型コロナウイルスの口腔内からの感染を防ぐことにもつながります。

現在治療中の方は、現在の治療個所が完了するまでは必ずご来院いただく事を推奨しております。その上で、どこまでの治療を進めるか、歯科医師と相談していきましょう。

定期健診のご予約の入っている方におかれましても、上述の観点から口腔ケアの継続が必要かどうか、ご来院頂いた上で担当衛生士・歯科医師より個別に相談させて頂きたいと思います。

不安に思われている方は、まずは医院までお電話にてお問合せ下さいますようお願いいたします。