新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当院では以下の取り組みを行っております。
・患者様毎の診療スペース及び周辺のアルコール消毒
・患者様毎の診療器具の滅菌、消毒(滅菌非対応のものは使い捨ての徹底)
・患者様毎の歯の切削器具の滅菌
・治療時の除菌水の使用
・自動ドアと窓を定期的に開放し、換気を行う
・最新の空気清浄機を8台設置
・治療前のSPTガーグルでのうがいのお願い
・待合スペース、受付カウンターのアルコール消毒
・院内清掃の強化(クリーンスタッフ2人体制)
・待合の本の撤去
・エアードライの使用禁止
・プロのお掃除屋さんによる定期清掃時の抗菌ワックスと除菌作業
・待合のイスの数の制限
・車の中やクリニック外での待機の呼びかけ
・患者様への風邪様症状のある方、渡航歴のある方へ来院を控えていただく事のお願い
・患者様への来院時のアルコールによる手指消毒のお願い
・患者様への来院時の非接触型体温計での検温
・スタッフのマスク、ゴーグル、帽子などの着用
・フェースシールドの着用
・スタッフの患者様毎のアルコールによる手指消毒の徹底
・スタッフの出勤前の検温
・スタッフへの出社時の非接触型体温計での検温
ご来院当日には、検温を含め、体調に関するご確認をお願いしております。
また、
・微熱を含む発熱(37℃以上)や咳、倦怠感、味覚・嗅覚異常等、新型コロナウイルスと
類似症状のある方は、当院での診療について日程のご変更をお願いしております。
・身内や勤務先などで新型コロナウイルスの感染者がおられる方で、2週間以内に接触履歴のある方
につきましても、恐れ入りますが、ご予約の変更をお願いしております。
該当される患者様には大変不快な思いやご不便をかけてしまう可能性もございますが、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
歯科医院での感染リスクがニュースで取り上げられておりますが、歯科医院では平常時よりあらゆるウイルスに対する院内感染対策を講じており、2022年11月5日現在、日本全国で歯科治療を通して、患者様へ感染した事例は1件のみです。(日本歯科医師会からの発表です。この1件も只今検証中とのことです。)
お口の中を清潔に保つことは、歯周病菌を原因とする全身疾患の予防だけでなく、誤嚥性肺炎や新型コロナウイルスの口腔内からの感染を防ぐことにもつながります。
現在治療中の方は、感染リスクよりも治療を放置する事の問題の方が大きくなる事が懸念されますので、治療が終わるまで必ずご来院いただく事を推奨しております。
定期健診のご予約の入っている方におかれましても、上述の観点からご来院いただく事を強く推奨しております。
口腔内をキレイに保ち、ウイルスによるお口の中からの感染を防ぎましょう!!
不安に思われている方は、まずは医院までお電話にてお問合せ下さいますようお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |