医院の環境整備
やっとオムツ替えのベビーベッドを導入する事が出来ました! 開業当初は、自分の思い描く最終形態を完成させるためには、どうしても場所を取ることができず断念していました。 何度か改装をしましたが、その度に案としては出るものの、 […]
2021年2月24日
医院の取り組み
阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院
NEWS
医院の最新情報を公開
診療時間や休診日の変更情報や、日々の医院の取り組みについての記事を更新しています。
やっとオムツ替えのベビーベッドを導入する事が出来ました! 開業当初は、自分の思い描く最終形態を完成させるためには、どうしても場所を取ることができず断念していました。 何度か改装をしましたが、その度に案としては出るものの、 […]
2021年2月24日
医院の取り組み
昨日今年一年の診療を終えました。 今年はコロナという大きな社会問題で、いろいろなことを考えさせられる一年になりましたが、結果として多くのことを学び、自分の成長、医院の成長につながった一年となりました。 今年のテーマにして […]
2020年12月30日
医院の取り組み
仕事というものは「お客様と常にwinwinである事を考える」というのが僕の根本的な考え方です。 自分だけがwinを取ろうとすると、目先の利益に目が眩んだり、しんどい事から逃げたり、ズルい事をしようとします。 これらは絶対 […]
2020年11月3日
医院の取り組み
今回はコロナの医院の対策ではなく、各自一人一人でやるべき対策の話です。 当院ではこれまでにコロナウイルスに対して感染しない為、感染を広げない為の様々な対策を取ってきました。 お陰様で当院スタッフは誰一人感染することもなく […]
2020年8月16日
医院の取り組み
お正月にお餅を食べるという風習は、平安時代に健康長寿や良運を祈願して宮中で行われていた「歯固めの儀」に由来すると言われています。 そのため、「歯固め」は新年の季語でもあります。 年齢の「齢」という字に「歯」が使われている […]
2020年8月1日
医院の取り組み
数年前に近畿大学が関西初の入学志願者数 全国1位、芸能人プロデュースの入学式、世界初クロマグロの完全養殖成功と色々な事で話題になりました。 実は歯科の分野においても、近畿大学が画期的な研究を進めていたそうです。 歯科用マ […]
2020年7月30日
医院の取り組み
少し前の話ですが、大手前学院に歯科衛生士の学科が新設されるという事で、その記念講演会に行ってきました。 あまりにも楽しく良い話でしたので、少しご紹介させて頂きたいと思います。 自称: 生まれ変わったら歯科衛生士になりたい […]
2020年7月15日
医院の取り組み
口呼吸が歯並びに与える影響と治療への取り組み 先日、お子さまの歯並びを気にされたお母さまがご来院になりました。 お子さまの口を診てすぐに、私は口呼吸による歯並びの問題を疑いました。お母さまに伺うと、実際にお子さまが口呼吸 […]
2020年7月10日
医院の取り組み
先日、病院街ネットという医療機関を紹介してくれるポータルサイトの方がいらっしゃって、インタビューをしていただきました。 このポータルサイトへ掲載してもらうことになったきっかけは、最近まで一緒に勉強会に行っていた知り合いの […]
2020年6月23日
医院の取り組み
こんにちは、ドクターの橋本です。 訪問診療を行うにあたり、当院では地域密着を目指しており、まずは塚口の、そして次は尼崎の、さらにその先には近隣の市などの、困っている高齢者の方々のお役に立ちたい!というコンセプトで行ってお […]
2020年5月17日
医院の取り組み