念願の衛生士さん向け勉強会コース
予防歯科への注力と衛生士向けの勉強会参加 当院では昨年から予防歯科に注力しています。それにあたり、衛生士さん達の技術や知識の向上を目指し、様々な模索をしてきました。そこで、衛生士さん向けの勉強会を探していたのですが、なか […]
2015年4月25日
医院の取り組み
阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院
NEWS
医院の最新情報を公開
診療時間や休診日の変更情報や、日々の医院の取り組みについての記事を更新しています。
予防歯科への注力と衛生士向けの勉強会参加 当院では昨年から予防歯科に注力しています。それにあたり、衛生士さん達の技術や知識の向上を目指し、様々な模索をしてきました。そこで、衛生士さん向けの勉強会を探していたのですが、なか […]
2015年4月25日
医院の取り組み
院内および外部での勉強会参加報告 10月19日に院内で実習付きの勉強会を行いました。 その次の週末は名古屋で副院長と根の治療の勉強会に参加してきました。 新しい考え方が、より良い治療を生み出してくれそうです。 修練会の総 […]
2014年11月17日
医院の取り組み
AED導入と救命講習の実施 こんにちは。 先日、スタッフブログで吉見先生が紹介されたAEDについて、当院でも導入し、講習と実技を行いました。 AEDとは、心臓が停止してしまった方に電気ショックを与えるための機械です。 最 […]
2014年10月20日
医院の取り組み
BLSヘルスケアプロバイダーコースの受講報告 こんにちは。歯科医師の吉見です。 先日、大阪うめだトレーニングラボにて 日本ACLS協会主催のBLS (Basic Life Support — 一次救命処置) […]
2014年10月18日
医院の取り組み
月星歯科クリニックでの勉強会に参加してきました この連休を使って副院長と共に、月星歯科クリニックに勉強会に行ってきました。 歯周病に対する考え方を大きく変える、とても有意義な勉強会でした。 歯を残すための考え方 なるべく […]
2014年9月18日
医院の取り組み
大学時代の後輩からの指名でアイスバケツチャレンジをしました 今更?と思われるかもしれませんが、実は恥ずかしながらアイスバケツチャレンジの内容をあまり理解していませんでした。 芸能人が楽しそうなイベントをやっているな、とい […]
2014年9月8日
医院の取り組み
除菌水導入について この3連休を使って以前より導入したかった除菌水を導入しました。 歯科治療における水質管理の問題 3年ほど前に、海外での歯科治療における水質管理の問題を聞き、 ドイツ製のカボというメーカーのイスにのみ消 […]
2014年7月22日
医院の取り組み
歯科用カメラの導入と課題 今までは、光が口の奥までしっかり届くように考えられた歯科用のカメラを使っていました。 このカメラは、NikonのD300という高性能のカメラに、歯科用の特殊なフラッシュが付いたものです。 口の中 […]
2014年7月16日
医院の取り組み
インプラントの種類と勉強会の参加 前回のブログでお話しましたが、インプラントの種類が増えました。 それに伴い、新しいインプラントの勉強会に、菱川先生と行ってきました。 大森先生と中島先生の貴重な講義を聞き、インプラントを […]
2014年6月11日
医院の取り組み
実習付き院内勉強会の開催 先週の日曜日にみんなで実習付きの院内勉強会を行いました。 休みの日にも関わらず、多くのドクターとスタッフが数名参加してくれました。 朝からは、知り合いのフリーランス衛生士さんをお迎えし、「痛くな […]
2014年6月4日
医院の取り組み