BLOG
歯の豆知識
顎関節症・噛み合わせ
歯にかかる力の問題について
症状に心当たりはありませんか?
歯医者さんへ行ったが「何もない」と言われたけどしみるのが治らない、神経がない歯のはずなのにしみるような感じがする。固いものを噛んでいるとこめかみの辺りが痛くなる、重たくなる。何度も同じ箇所の詰め物がとれる、割れるなどの症状の方いらっしゃいませんか?
もしかすると、歯にかかる力の問題かもしれません。
歯にかかる力が原因かもしれません
歯がうずく、しみる、噛むと痛いなどの症状で、多くの方が来院されます。そういった患者さまの中には、口の中を見ても原因となるものが見当たらなかったり、レントゲンを撮っても何も異常がない方がいらっしゃいます。
そういった方に疑われるのが、歯にかかる力の問題です。歯にかかる力の問題は目に見えるものではないため、確定診断が非常に難しい問題です。以前は、たくさんの診断機器を使って診断していましたが、正確な診断結果が得られず、また診断結果の再現性に欠けることもありました。現在では、口の中に現れる様々な所見 (DCS所見: Dental Compression Syndrome) を参考に診断しています。
現代社会におけるストレスと歯への影響
最近では、ストレス社会における現代病の一つとして、食いしばりなど歯にかかる力が原因と考えられる知覚過敏が増えていると感じます。また、歯にかかる力は歯周病の原因とも考えられています。
歯にかかる力の問題は見えにくい
虫歯や歯周病は広く知られていますが、歯にかかる力の問題はまだ浸透しておらず、理解されにくいことが多いです。医学的にもまだ解明されていないことが多く、多くの原因が重なっている場合もあり、解決策が難しいこともあります。また、完全に力をなくすことはできず、コントロールしなければならないため、定期的に管理していく必要があります。
医学の進歩に期待
これからの医学の進歩により、簡便な方法で診断や治療が行えるようになることを期待しています。