阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院

電話予約 気軽にご連絡下さい ネット予約 24時間受付中 LINE予約 予約受付中

BLOG

歯の豆知識

予防歯科

噛むことの重要性と健康への効果

先日、「自分の歯を健康に保つことが脳と足を若く保つことにつながる」という内容のテレビ番組が放送されていました。
よく噛むことは、食べ物を細かくし、体への栄養吸収を助けます。これにより食欲が抑えられ、ダイエット効果もあると言われています。

噛むことがもたらす健康効果

よく噛むことで口の中では唾液が豊富に分泌されます。唾液は虫歯や歯周病を予防するだけでなく、風邪の予防にも役立ちます。さらに、成長期の子どもにとっては顎の発達を促し、歯並びが悪くなるのを防ぐ効果もあります。
また、しっかりとした噛み合わせは体のバランスを保ち、筋力の維持にも寄与すると言われています。加えて、噛むことが脳への刺激となり、認知症の予防にも効果的です。
ちなみに、ほとんど歯がない人は、歯が20本以上ある人と比べて、認知症の発症率が1.9倍、転倒率が2.5倍にもなるそうです。これらのデータは、すべて医学的に証明されているため、迷信ではありません。

噛む回数を増やすための方法

噛む回数を増やすための具体的な方法を以下に挙げます。

1. かみごたえのある食材(たくあん、じゃこなど)を普段の食材に加える
2. 食材を大きめに切るなど、一手間加える
3. 野菜は繊維に沿って切る

これらの方法を試してみてください。

噛みすぎに注意

ただし、ガムや噛みタバコ、歯をカチカチと噛み合わせる癖などは、咬むための筋肉を疲労させる原因になりますので、控えた方が良いでしょう。
特にインプラントを使用している方は、インプラントの被せ物が破損する可能性があるため、ガムなどは避けることをおすすめします。