
NEWS
医院からのお知らせ
マウスピース矯正と口内炎!?🥵
みなさんこんにちは!☀️
オオマチ歯科クリニック 歯科助手兼TC(カウンセリング)4年目の北風と申します!
今回は、私がマウスピース矯正(インビザライン)をしている中で実際に経験した「口内炎」のお話をしたいと思います💭
矯正を始めたばかりの頃は、「透明で目立たないし、自分で取り外せて便利だな〜♪」とワクワクしていました✨
でもある日、唇の内側がヒリヒリ痛くて鏡を見てみると…まさかの口内炎ができていました😱!
最初は「たまたまかな?」と思っていたのですが、何度か繰り返すうちに原因が分かってきました。
それが、アタッチメントと呼ばれる突起部分が唇に当たっていたこと。
アタッチメントのざらついている部分が唇にこすれ、傷ができそこから口内炎ができていたんです‼️
アタッチメントが常に唇に触れている状態なのでなかなか治りも悪かったです🫠💦
もうひとつの原因はマウスピースにゴムをひっかけるフックの部分がほんの少し尖っていて、それが擦れて炎症になっていたこともありました💦
口内炎って、小さいのに地味に痛いですよね…。
しかも、マウスピースを1日20時間以上つけていると常に擦れてしまうので、治りにくくて辛かったです😢
そんなときは我慢せず、すぐに先生に相談しました!
私の場合は、当院でお薬を塗ってもらったり、炎症を抑える塗り薬を処方してもらったりして、だいぶ楽になりました✨
おかげで「もう少し頑張ってみよう!」と思えたんです☺️
ちなみに、口内炎ができやすい人と、まったくできない人もいるので、体質やお口の中の状態にもよるかもしれません。
「口内炎ができるのは私だけ…?」と不安になる方もいるかもしれませんが、意外と多くの方が経験していることなので、気になることがあれば遠慮なくご相談くださいね!
実際に矯正を進めていく中で、「ちょっと痛いな」「違和感があるな」と感じる場面はあるかもしれませんが、それでも少しずつ歯が動いてきているのを実感できたことが、私にとって大きな励みになりました🌟
見た目だけじゃなく、噛み合わせや歯磨きのしやすさも良くなってきていて、「頑張ってよかったな」と感じています💪
当院では、矯正の資料取りやカウンセリングを無料で実施中!
ちょっとした不安やお悩みにも丁寧にお答えしていますので、気になる方はぜひお気軽にお声がけください🦷✨
※初診の方は、初診料(約3,000円)がかかります🙇♀️
それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜💕