酸蝕症についてとプロエナメルの効果
先日、診療後に「シュミテクト」で有名なグラクソ・スミスクライン社の講習会があり、歯磨き粉のシュミテクトやプロエナメル、入れ歯安定剤のポリグリップ、洗浄剤のポリデントなどについて勉強しました。 酸蝕症とは? 皆様は「酸蝕症 […]
2020年7月20日
虫歯
阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院
BLOG
カテゴリー
虫歯は、歯のエナメル質が酸によって溶かされることで発生します。初期段階では痛みが少ないため、早期発見と治療が重要です。進行すると神経まで到達し、強い痛みを伴いますが、適切な治療で痛みを軽減し、歯を保存することが可能です。虫歯予防には、正しいブラッシングと定期的な歯科検診が欠かせません。
先日、診療後に「シュミテクト」で有名なグラクソ・スミスクライン社の講習会があり、歯磨き粉のシュミテクトやプロエナメル、入れ歯安定剤のポリグリップ、洗浄剤のポリデントなどについて勉強しました。 酸蝕症とは? 皆様は「酸蝕症 […]
2020年7月20日
虫歯
虫歯というと「黒い」「穴が開いている」というイメージがありますが、「穴の開いていない虫歯」もあるんです!それが虫歯のできはじめの段階である「初期虫歯」です。 初期虫歯とは? 「え!じゃあ虫歯ってどうやって分かるの?」と思 […]
2020年6月28日
虫歯
被せ物と土台の歯について:メインテナンスの重要性 被せ物と土台の歯の継ぎ目は、歯科医師がピタリと合わせて少しの段差も作らないようにするのが腕の見せ所です。 しかし、この継ぎ目の場所は、歯茎の溝の中に隠れることが多く、プラ […]
2020年4月23日
虫歯
虫歯のなりやすさには、以下の要素が大きく関わります。 プラーク(歯垢) プラークの付着量は口腔内の衛生状態を示します。プラークは虫歯や歯周病の原因となり、多量のプラークが長時間歯の表面や周囲に付着していると、口腔内が酸性 […]
2020年4月6日
虫歯
虫歯菌には4種類のタイプがあり、その中でも5%以下の2種類のタイプが傷害のある脳血管に付着し、悪さをすることが最近の研究で明らかになりました。 脳内微小出血と認知症のリスク 虫歯菌が悪さをした結果、脳内微小出血が起こり、 […]
2019年7月21日
虫歯
ついにこの季節が来てしまいました!花粉症の季節が!! 春先には多くの人が悩まされているのではないでしょうか?僕もその一人です。3月に入った辺りからかなりひどいです(´;Д;`) 鼻水とクシャミが止まりません.°(ಗдಗ。 […]
2019年3月7日
虫歯