阪急塚口駅から徒歩6分の総合歯科医院

電話予約 気軽にご連絡下さい ネット予約 24時間受付中 LINE予約 予約受付中

BLOG

歯の豆知識

  • TOP
  • ブログ
  • 子どもの歯並びを整える「マイオブレース」のメリット

小児歯科 矯正治療

子どもの歯並びを整える「マイオブレース」のメリット

塚口オオマチ歯科・矯正歯科、院長の大間知です。
本日は最近急増している「小児矯正」について書かせていただきます。

マイオブレースは、ワイヤーを使用しない矯正治療の一つとして注目されています。特に子どもの成長期に使用することで、歯並びの改善だけでなく口腔習慣の正常化にも役立つとされています。今回は、マイオブレースを使用することで得られる主なメリットについて詳しく紹介します。

自然な成長を活かした矯正が可能

マイオブレースは、子どもの成長を利用しながら歯並びを整える装置です。顎の成長が未成熟な段階で適切な習慣を身につけることで歯が正しい位置に生えやすくなり、将来的な矯正の必要性を減らすことができます。

 

口腔機能の改善につながる

マイオブレースは歯並びだけでなく、口腔機能の改善も目的としています。具体的には、舌の正しい位置や正しい呼吸方法を習得することで、口呼吸の改善や発音の向上にもつながります。特に、口呼吸が習慣化している子どもにとっては大きなメリットとなります。

 

取り外しが可能で日常生活に影響が少ない

ワイヤー矯正とは異なり、マイオブレースは取り外しが可能な装置です。食事や歯磨きの際に取り外せるため食べ物が詰まる心配がなく、口腔内を清潔に保ちやすいというメリットもあります。

 

痛みや違和感が少ない

一般的なワイヤー矯正では装置の調整時に痛みを伴うことがありますが、マイオブレースは比較的ソフトな素材で作られており、歯に強い圧力をかけるわけではないため、痛みや違和感が少ないとされています。

 

早期治療で将来的な矯正の必要性を減らせる

成長段階で歯並びを整えることで、大人になってからの本格的な矯正治療が不要になる、または軽減される可能性があります。これにより、時間的・経済的な負担を抑えることができます。

 

姿勢の改善にもつながる

口の周りの筋肉や舌の位置を正すことによって、姿勢の改善にもつながることがあります。特に猫背や首の前傾などの悪い姿勢を持つ子どもにとっては、全身のバランスを整える一助となる可能性があります。

 

自然な噛み合わせを促進

マイオブレースは歯並びだけでなく、噛み合わせのバランスを整えるのにも有効です。適切な顎の成長を促しながら治療を進めるため、噛み合わせのズレを予防する効果が期待できます。

まとめ

マイオブレースは単なる歯並びの矯正だけでなく、口腔機能の改善や正しい習慣の確立にも貢献する装置です。自然な成長を活かしながら矯正が可能であり、取り外しができるため日常生活にも影響を与えにくい点が魅力です。お子さまの歯並びや口呼吸、舌の位置が気になる場合は、一度歯科医師に相談してみましょう。