BLOG
歯の豆知識
訪問歯科
訪問診療で使う器具「血圧計」について
ドクター橋本の道具紹介!血圧計について
こんにちは、ドクターの橋本です
今回も前回に引き続き、道具の紹介をしていきたいと思います。
今回紹介するのはこちら!
皆さんも見たことくらいはあるでしょう
そう!血圧計です
医院に受診される方に使う機会はそうありませんが、訪問診療では常に携帯しています。訪問歯科ではバイタルサインの測定が大切になるのですが、血圧に異常を示す方が多いです。
血圧の基準について
高血圧の基準としてよく知られているのが、最高血圧が140以上または最低血圧が90以上ですが、これは病院などで計る時のものです。家庭で計る場合は、最高血圧135以上または最低血圧85以上の場合、高血圧に該当します。
そして循環器病のリスクが最も低い至適血圧は、最高血圧が120未満かつ最低血圧が80未満とされています。最高血圧が120~130くらいの人も正常血圧ですが、油断せず気をつける必要があります。ちなみに最高血圧が100以下だと低血圧と判断されます。
血圧が高い状態が続くと…
血圧が高い状態が続くと、血管や心臓に負担がかかり、自覚症状がなくても動脈硬化や心臓肥大が進行することがあります。これにより、脳卒中や心筋梗塞、心不全、不整脈、動脈瘤、腎不全など、多くの循環器病が引き起こされます。
また、観血的な処置が困難となったり、高血圧緊急症を発症するリスクもあります。この状態では頭痛、視力障害、悪心、嘔吐、胸痛、背部痛、呼吸困難などの自覚症状、またマヒ、意識障害、痙攣、低酸素血症、チアノーゼ、発汗などの他覚症状が見られることがあります。
血圧に異常がある方は…
このように、血圧に異常がある方は、きちんと報告してください。特に訪問診療では血圧計を持っていっていますので、普段大丈夫でも心配な方は測定しますので、お気軽にお声がけください。
今回いろいろ知識をアップデートする中で、血圧コントロールが非常に大切で怖いものだと改めて実感しました。
高齢の方は気にされている方も多いかと思いますが、中高年の方はあまり気にされていない方もいらっしゃるかもしれません。皆さんも普段から注意してみてくださいね。