phone_iphone
電話予約
computer
ネット予約
mail
メール相談

歯科衛生士が監修したIQOSに対する見解

2017年08月27日

歯科衛生士が監修したIQOSに対する見解

2016年から今年にかけて、人気が急騰した電子タバコIQOS(アイコス、以下IQOS)。全国ネットでその存在が知れてから瞬く間に品切れ続出、2017年上半期でも未だ手に入りづらい状況だと聞きます。

IQOSは本当にヤニがつかないの?

その人気に拍車をかけることになるのが、2020年の東京五輪およびパラリンピックで、国際オリンピック委員会(IOC)は「タバコのない五輪」を掲げており、その影響から受動喫煙対策を強化するために増税を推進する動きがさらに活発化しています。

さらにたばこ税の増税の話題と並行して、日本のたばこメーカー最大手フィリップモリスジャパンは2017年9月1日より1箱あたり10円引き上げることを発表しました。

数々の健康志向や街中でのたばこ規制を背景に喫煙者が減少、収益源確保のために値上げを行うとのことでした。

ところがこの値上げに際して電子タバコiQOS専用のスティックは価格を据え置きするそうで、ますますIQOSユーザーが増える勢いにありそうです。

歯科の立場で、なぜたばこがダメなのか

歯科衛生士という立場から申しあげますと「タバコは百害あって一利無し」としか言えないのも説得力がありません。そこで実物を用いて検証することにしました。

まず従来の紙たばこの煙成分の主なものに、タール、ニコチン、一酸化炭素が挙げられます。これ以外にも、およそ6,000~7,000種類の化学物質が特定されています。

このうち、公衆衛生当局では約70種類の煙成分が肺がん、心臓病、肺気腫という喫煙関連疾病の原因になると分類しています。

このうち歯科にとって影響が大きいものを2つ挙げると、それはタールと一酸化炭素です。タールは、いわゆるヤニです。歯や歯ぐきへの着色です。

一酸化炭素はこれに追い打ちをかけるように歯ぐきの血流を阻害して、ピンク色から紫、褐色系に変色する要因になります。

血流を阻害することにより歯周病が非喫煙者よりもひどく進行しやすくなります。さらに体内の血流を狭めるため、抜歯などを行った際の止血が芳しくなくなるため、治癒力が低
下します。

もちろん止血は行いますが、出血を伴う施術があった場合は「飲酒・喫煙はお控えください」とご案内するのはこのためです。

こういった治癒不良には、一酸化炭素以外にもヒ素やベンゾピレン、重金属、シアン化合物なども含まれるため、処方するお薬の効き目が薄れてしまうことからも発生します。

歯周病の治療においても同じことが言えます、いざ治療をしてもほとんどのケースで治りにくいことがわかっています。

たばことIQOSの決定的な違いは何なのか

今年2017年の初頭から、喫煙される患者さんの中にもIQOSに切り替えられたというお話を多く聴くようになりました。

そんな中、IQOSをお使いの患者さんから「ホワイトニングをしたい」というご相談を受けました。いや、タバコですから!すぐ黄色くなりますから!と言いかけて止まりました。そもそも私はIQOSというものをよく分かっていません。

開発元のフィリップ・モリス社も「おれたちの研究はこれからだ!」としていて詳細な学術論文は出ていません。

ということで、今できる限りの中で「IQOSユーザーがホワイトニングをしても大丈夫なのかどうか」について歯科衛生士の観点から調査・報告いたします。

目に見えてタールが少ない、これは!?

ということで調査・検証を行いました。

まずよく知られている紙たばこですが、タバコの葉っぱを燃焼させて吸引するものです。IQOSのタバコ部分は「ヒートスティック」というそうで、従来と同じく、タバコの葉っぱは確かに見えます。

ところが紙タバコにあるはずの「ニコチンが何mg」等の記載がありません。数字では図りかねるので、実際に吸引後の紙たばことヒートスティックを比べてみましょう。

IQOSは本当にヤニがつかないの?

左がIQOSのヒートスティックで、右が紙たばこ。それぞれの吸引後のフィルター部分です。紙たばこは口をつけるフィルター部分が茶色く変色しているのが分かります。

変色の主成分たるタールが完全にシャットアウトされていれば、フィルター部分が変色することはありません。

タールを含む化学物質が口腔内に入っているということが言えます。

では反対側の葉っぱの部分がどうなっているかも見てみます。

IQOSは本当にヤニがつかないの?

吸引後、確かに葉っぱ部分は焦げていますが…灰にならないんですね!燃焼している、というよりも高温で熱して焦がしているだけ、という様子です。

あとでヒートスティックを分解して分かりましたが、中にミントと水分を含む蜂の巣のようなフィルターがあり、水滴が付いていました。葉っぱとフィルターを熱してタバコ成分とミント、水蒸気を吸引しているように思います。

では最終の受け口側のフィルターはというと、これが驚くほど変色していません!わずかでも変色しているかなと目を凝らしてみたのですが、変色の跡が見られません。この部分だけを見比べたら、IQOSの吸引前か吸引後か判断は付かないと思います。

まとめ

現状、歯への着色という部分ではゼロではないにしても「少なくとも紙タバコより着色量は減るのではないか」と推測されます。

ただしタバコの葉から化学物質を摂取している部分では共通するところがあるため、歯周病や抜歯、全身のことを考えますと、禁煙されることが望ましいと考えます。